口腔外科とは
-
口腔外科とは一般的に、口の中をのぞいて見えるすべての組織、歯や歯茎だけでなく、舌、頬の粘膜、舌の付け根、上アゴ、下アゴ、唇(くちびる)と、粘膜に隠れている唾液腺(つばを出す組織)、さらに顔やアゴの形をつくっている骨、アゴの関節など、これらに生じた病気を診断、治療する診療科です。
主に外科的な治療法が多く、病気の症状を緩和したり、失われた機能や形態を回復することを目的としています。当院では長く大学病院の口腔外科で数々の症例の治療・手術にあたって来た経験を生かしています。親知らずなどの難抜歯・のう胞摘出・歯肉切除など必要に応じて行います。又、歯科大学病院と連携しておりますので、ご紹介もおこなっております。
口腔外科で取り扱う疾患
-
歯が原因で歯ぐきや顎が腫れる炎症や歯科疾患
- 親知らず(智歯)
- 歯の破損や口の中の裂傷
-
口の粘膜などに発生する良性および悪性腫瘍
-
顎の関節やその周囲に痛みが生じたり、口をあけることができないなどの顎関節の疾患
- 顎の骨折などの外傷
-
顎の大きさや位置が著しく異なり、矯正治療だけでは治らない顎変形症
- 受け口や出っ歯など
-
入れ歯の維持安定性を高める補綴前外科・インプラント・歯牙移植
-
口唇裂・口蓋裂などの先天異常
-
顎の中や軟組織にできる嚢胞(のうほう)
-
口の中に症状を表す全身疾患
- 血液疾患や膠原病(こうげんびょう)など